| TOP |
RAW現像ソフトを作ってみる
2011年02月15日 22:09:19
最近では、物事の始まりは大体においてTwitterでのつぶやきです。
今使ってるデジカメ用のRAW現像ソフト「PDCU」が使いにくい、ということで自分で作ってみようかな、と思ったのが発端です。
コンセプトとしては
正直、完成するかはわかりません。
俺の場合、こういうのを思いついても、最後まで辿りつくのは全体の1割程度です。途中までやっている未完成のソースが手元に大量にあります。しかしそれでいいのです。自分の書いたサンプルソースはいつか自分の役に立つものです。
そういうわけで軽い気持でスタートします。
今使ってるデジカメ用のRAW現像ソフト「PDCU」が使いにくい、ということで自分で作ってみようかな、と思ったのが発端です。
コンセプトとしては
- シンプルにRAW現像のみ(ファイラー機能やJPEGのポスト処理などはやらない)
- RAWフォーマットはPEFとDNGのみ(ペンタックスにしか対応しません)
- クロスプラットフォームなもの(WindowsとLinuxで動作する)
正直、完成するかはわかりません。
俺の場合、こういうのを思いついても、最後まで辿りつくのは全体の1割程度です。途中までやっている未完成のソースが手元に大量にあります。しかしそれでいいのです。自分の書いたサンプルソースはいつか自分の役に立つものです。
そういうわけで軽い気持でスタートします。
2コメント
by : senda 2011-02-19 23:30:35
公開しないの?
by : わきもと 2011-02-27 00:29:24
公開しますよ。完成すれば。
| 1 |